【徒然なるままに】(ゆゆののココナラブログ転載所)

ゆゆのが「ココナラブログ」に投稿したものをそのまま転載しています。

【徒然なるままに】お家での暑さ対策について(後編っ! 今回は2つの家電をご紹介♪)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

ではでは、前回の続きなのです😆
前回は暑さ対策として、【エアコン】と【扇風機】をご紹介しました♪
なんかこう書くと、何をいまさら語ることがあるのか感、満載ですね・・・💧
 
では今回は2つ、暑さ対策になりそうな家電? をご紹介です🎶
 
冷風扇
たぶん、あんまりメジャーな家電じゃない気がします。画像を張り付けたかったのだけど、素材がなかったのですよね・・・💦 それだけ世間に浸透してない家電かも…
見た目的には、後述する「スポットクーラー」に似た感じです。一回り小さい感じかな?
 
なんていうか、箱型の扇風機です。見た目のイメージはそれでいいかと思います。たぶん💦
 
で、どんなのかっていうと、基本は扇風機なんですよ。本体の前面から風が出てきます。
じゃぁ、「何が扇風機と違うの??」っていうと、一番の違いは本体の下部にもうけられたタンクの存在ですね。
そのタンクをガバッと開けて(引き出して)、そこに水を入れて使うのです。
 
で、スイッチを入れて起動させるとどうなるかっていうと、タンクから水を吸い上げるんですね。ファンの前まで吸い上げて、それに向かって風を吹き付けるんですよ。
すると水が風によって蒸発。で、恒例の気化熱ですよ。その蒸発によって温度を奪われた風が、そう風向から出てくるんですよね。
理論的に、涼しい風が出てくるんですよ。涼しい風が。「理論的に」
 
うん・・・理論的に・・・は、そうなんですけどね・・・
これはわたしの体感的な感想です。あくまでわたしの個人的な感想ですよ??
 
冷風扇の冷却効果は、わたし的には「気休め程度」な感じだったです。よ~く考えたら少~し涼しいような気がしなくもないような・・・、な感じ。
 
理論的には、暑い日の路上で打ち水をしたり、バス停でミストが掛かっていたりしたときの冷却効果と同じなんですよね。
でもその場に立ったとき、ぶっちゃけ、「うわ、涼し~~💗」ってなるかっていうと、そうじゃないと思いません?
「涼しいと言えば涼しい気がする・・・かな・・・?」な感じじゃないです?
つまり、そんな感じなんですよね、冷風扇
 
でもちゃんと冷却の効果はありますので、普通の扇風機よりは涼しくなるようです。
で、デメリットとしては・・・
まず、タンクに水を入れないと、冷風効果は得られないってことですね。タンクの水、結構すぐなくなります。機種やタンクの容量にもよるでしょうけれど、付けっぱなしだとまず、1日持たなかったです。それなりにタンクに水を補給し続けないとダメです。
 
あと、扇風機よりは本体が大きいので、扇風機に比べると移動させたりするの大変です。邪魔になるほどの大きさではないですけど。
 
除湿効果も、基本はないです。あくまで扇風機の一種ですからね💦
っていうか、むしろ、水を蒸発させながら使用するのなら、逆に湿度が上がりそうな・・・🥺❓
この辺の難しいことはわかりません💦
扇風機より少しでも涼しいものを・・・っていう場合には、選択の一つかもしれないです😉
 
【スポットクーラー】
air-conditioner-3462597_1920.png
個人的に、エアコンの設置できない部屋の場合の対策として、一押しの家電ですね♪
「移動式エアコン」とも言われる一品。
これはもう、その名の通り、「エアコン」です。何が言いたいかというと、しっかり冷たい風が出てきます。気化熱とかそんな話じゃなくて、普通のエアコンと同じで、がっつり冷たい風が出てきます。
でもって、ほとんどの機種が除湿効果も持っています。つまり、ちゃんと除湿された、心地いい冷風が出てきます。ベタベタした風じゃないです。もうがっつりエアコンです。
 
さらに大きな特徴は、工事がいらないです。設置して、電源をコンセントに差すだけ。お店から持ち帰ることができれば、もうその日から使えちゃえます。
そして移動式っていうだけに、まぁそれなりに大きい本体ですが、どこでも設置できちゃいます。
 
つまり、ちょっと大きな本体だけど、それが置けるスペースがあるなら、どこでもエアコンの効いた環境が整うのですよ。まさに「エアコンが設置できない部屋の救世主」! そんな感じです。少なくともわたし的には🎶
 
でも、残念ながら、デメリットも結構あります・・・😪
1つは、排熱処理をちゃんとしないと意味がないってことなのです。
これは「スポットクーラー」がどんなものかっていうのをご説明しないとなのです。
普通のエアコンって、部屋にある本体だけでは動かないですよね。
そう、室外機です。部屋の本体と室外機。そのセットで初めて動く。
で、思い出してください。稼働中のエアコンの室外機の傍を通った時、何かものすっごく熱い風が吹いてきた経験ありません?
室内に冷たい風を送り出してると、その反作用?で熱が生じるのですよね。で、その熱を外に出している。
上の本体の写真を見ていただければわかると思うのですが、スポットクーラーには室外機がないです。
「じゃぁ、熱はどうしてるの??」ってなるじゃないですか。
察しのいい方ならもう予測がついてると思います。そう、背面からバンバン出てきます。
上の写真だと、背面の映像の真ん中あたりに、丸い穴があるじゃないですか。あそこが排気口です。あそこからものすごい勢いで排熱されます。それはもう、冷風以上の熱風が
 
もし仮にですね、密室を作って、そこにスポットクーラーを置いて稼働させるとするじゃないですか。すると室温はどうなるかというと、涼しくなるどころが、どんどん上がります。みるみる暑くなっていきます。それだけ排熱がすごいんですね。
 
外で使う分にはいいんですよ。背面から排熱したって、風に乗ってどっか行っちゃいますから。でも室内となれば、大問題。
 
なもので、室内での使用を想定した商品の場合、排熱処理するためのダクト(でっかいチューブ)がセットになってるものが多いです。上の写真だと、左から2つ目の筒ですね。蛇腹状になってて伸縮したり、折り曲げたりできる筒が付属してます。
 
これをさっきの、丸い排熱口にくっ付けるんですよ。でもって、例えば窓の隅とかまで伸ばして、熱を外に逃がせるようにする。
すると冷風は室内に、熱風は外に、っていう形が完成するんですよね。これなら部屋が暑くなることはないです♪
 
で、デメリット2つ目。
使用しているときの音がでっかいです。
スポットクーラーは本体と室外機が一体になってる構造上、室外機の作動音が、そのまま本体から出てきます。室外機のグォ~~~ンっ! って音が。
でもまぁ、騒音ってほどじゃないです。うるさくて使ってられないってほど大きな音ではないです。
でも、わたし的には、「さすがに付けっぱなしでは寝れない・・・」って思えるほどには、大きな音でした。
 
後はまぁ、あくまでスポットクーラーは、「スポット」なクーラーってことですね。本体を向けている正面は確かにすっごく涼しくなるけど、これを付けたからと言って、部屋全体を涼しくするほどの効果はない感じです。あくまで涼しくなるのは本体の正面のみ、って感じに思っていた方がいい気がします。
 
でもそんなデメリットが特に問題ないって感じなら、エアコン代わりとしては最適な家電だと思います。エアコンと同じカラッとした冷たい風が出てきますので🥰
 
他にも調べたらいろいろあるかと思うのですが、わたしが思い付くあたりだと、こんなところですね♪
ちょこっとでも参考になったら、嬉しいのです💖
 
ではでは、今回はこの辺りで~
また次にお会いしましょう♪
天羽ゆゆのでした💞

20230517夕(修正済or未修整)文字あり.png

【徒然なるままに】お家での暑さ対策について(前編っ! 今日なんかすごく暑くないですか?💦)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

もう5月も後半戦ですね😌
春も過ぎ去り、梅雨を控え、少しずつ気温も暖かくなっていく・・・
・・・・・・・・・
8105a_1405_37165a77dc099b1600bf8222cd82b2d3.jpg
 
😳❗❓❗❓❗❓❗❓❗❓❗❓
 
いやいやいやいやいやっ どうしてこうなった??
上がり過ぎじゃない❓❓
え? こんなに一気に気温って上がるモノなの??
確かに、最近ちょっと暑い日もあるかな~…とは思ってたけど、
まさか5月の中旬にTVとかで「真夏日」とか「熱中症」とかって単語を聞くとは思わなかったわ・・・💦
 
なんだろう・・・ 最近気候がおかしい気がする・・・💧
もうずいぶん前から「地球温暖化」なんてフレーズはよく耳にしていたけれど、なんか最近の夏って、地球からの殺意を感じるわ・・・😰
 
でも、だからといって、へこたれてなんていられない😤
ギブアップなんてしてられないもの😠
哀しいかな、どんなに暑くても学校はあるし、仕事もあるし、明日は巡ってくる。
乗り越えなきゃ👊
 
ってわけで、お家での対策について、なのです♪
お家で涼しく過ごすための機材について、ちょこっと紹介。
って言っても、専門的な知識なんて皆無です。省エネとかランニングコストとか、数字が絡むような難しいことは家電量販店の店員さんにバトンタッチです🙇‍♀️💦
じゃぁ、何を語るんだって感じですが、あれですね、もう体感。
実際使ってみた感想。
それもぶっちゃけ、わたし個人の体感に基づいた感想ですので、全然一般的じゃないですし、普遍的でもないです。
まぁ・・・ほんのちょびっとでも参考になればいいなぁ・・・と。
 
じゃぁ、早速始めますっ💁‍♀️
 
【エアコン】
air-conditioner-6605973_1920.jpg
もう暑さ対策って言ったら、これですよね♪
ぶっちゃけ、これ一択って言っても過言じゃないかも。
付けると普通に涼しい😌 涼しい気がするとかっていうレベルじゃなくて、ただただ涼しい。
除湿効果もあるから、湿気のあの、まとわりつくようなベタベタ感もすっきり♪
電気代も機種によるでしょうけれど、最近のモデルだとすごく安いみたいですし、もしお部屋にエアコンがあるなら、もうこれだけで対策ばっちりよね♪
 
でもまぁ、あえて欠点を言うなら・・・
そもそも、設置には工事が必要ってことでしょうか・・・🤔
すでに部屋にあるのならいいのだけれど、「暑くなってきたから、これから設置しよう!」って場合には、ちょっと注意が必要かもですね。
そもそも、そのお部屋にエアコンが設置できるのかどうかから調べないとですから・・・
だから手順としては、
①家電量販店でエアコンを選ぶ。
②エアコンの在庫を調べてもらう。
③あったとしても工事が必要だから、業者に工事日を設定してもらう
④やっと設置完了
って感じかしらね。
暑くなってくると工事の予約が埋まっていくから、場合によっては何週間も待たされることも・・・
 
あとはまぁ、家具なんかの配置によっては、なかなか冷風が部屋全体にいきわたらないこともあるから、そんなときには、
air-5037521_1920.jpg
こんな「サーキュレーター」っていうのを併用して、部屋に冷風をいきわたらせる工夫をしたら快適かも♪
 
とまぁ、エアコンがあれば、多分もうこれで解決かもだけど、いろんな事情で部屋にエアコンが付けれないこともあると思う。
そんな時には・・・
 
【扇風機】
white-926202_1920.jpg
なんていうか、「THE 夏の風物詩」って感じよね♪
これを見るだけで、夏を感じる・・・🎐😌
扇風機の特徴は、なんて言っても、お手頃感よね。価格も安いし、そんなに重くもないし大きくもないから、場所を選ばずにどこでも設置できる♪
で、涼しくなりたいところに、ピンポイントで風を送れる。
電気代も、詳しく調べたわけじゃないけど、エアコンとかに比べて格段にお安いはずっ!
あとはエアコンとの相乗効果も期待できるみたいね。さっきのサーキュレーターみたいな使い方で、エアコンの冷風を扇風機の風に載せて、部屋にまんべんなくいきわたらせることができる。そうすることで何と電気代もお得にっ!(って電気屋さんが言ってました)
 
そんないいこと尽くめな扇風機だけど、でもやっぱりマイナスポイントはあるもので・・・
 
なんていうか、今更わたしが言うことでもなさそうだけど・・・
まずそもそも、気温を下げる機能はないってことですよね・・・
扇風機に当たると、確かに涼しいのだけど、それは何でかっていうと、
体の周囲にできた、「体温によって暖められた空気の膜」を取っ払ったり、汗とかを蒸発させることによって、その「気化熱を利用して体温を奪う」ことで、涼しく感じてるだけのようで・・・(詳しいことはわかりませんっ)
 
当然、湿気を取る除湿効果もないです。
だから熱い部屋で扇風機を回しても、そこから来るのは熱い湿気を帯びた風なわけで・・・
 
でもないよりは断然いいです。風に当たると涼しいのは確かですので♪
 
扇風機といえば色んな形状のものもあるので、環境によって使い分けれるのもいいですね🤗
例えば手持ちのものとか、首にかけるようなものとか。そんなのも併用すると、より涼しくなるかもです♪
 
他にもいくつかご紹介したいものがあるのだけど、長くなっちゃいましたから、続きは次回に、です(o^ー')b
 
それでは今回はこの辺りで~
次回にまた会いましょう🤗
天羽ゆゆのでした💕

20230517昼(修正済or未修整).png

【徒然なるままに】動物の鳴き声について(すっごくどーでもいいことだけど、なんか気になっちゃったのですよっ!)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

世のお兄様、お姉様がた、聞いてください。
あ、先に言っておきます。今回の話題、すっごくどーでもいいことです。
表題の通りね💦
 
で、何かっていうと、動物の鳴き声を文字に表したもの、あるじゃないですか。
ほら、擬音語っていうの? 漫画とかで鳴き声として書いてるような。
散歩とかしていると、いろんな動物の鳴き声を耳にする機会って、結構あるのですよね。
で、思ったのですよ。
「え? そんな鳴き声してる???」
って。
 
うん、何言ってるんだって感じですよね。
じゃ、具体的に行っちゃいましょう。
 
【イヌ】
AdobeStock_316653327.jpeg
イヌ🐶の鳴き声っていえば、どう書きます?
だいたい、「ワンワン」ですよね? 外国とかだと「バウバウ」
でもどっちだって納得です🤗 だって普通に聞いて、そう聞こえるもの👍
実際にイヌの鳴き声って、「ワンワン」とか「バウバウ」とかって、聞こえますよね♪
 
んじゃ、つぎ。
 
【ネコ】
AdobeStock_197332996.jpeg
ネコ🐱好きだわ・・・ 癒される・・・😊💞
って、そんな話じゃないです。
ネコっの鳴き声っていえば、一番一般的なのは、やっぱり「ニャー」でしょうか?
あとは「ミャー」とか、「ニュー」とかっていうのもありそう。
でもなんにしても、これも納得😌
実際そう聞こえますものね🎵
ネコの鳴き声は「ニャー」じゃないっ! っていう人、そうそういないんじゃないでしょうか?
 
【ニワトリ】
AdobeStock_481637086.jpeg
そういえば毎月28日って、ケンタッキーがお買い得なのですよね。よく忘れがちだけど。
って、ちがう。そうじゃない💦
ニワトリ🐓の鳴き声っていえば、超メジャーなのが「コケコッコ」。これも多くの方が異論ないんじゃないかしら?
外国だとクックドゥードゥルドゥー」? これも有名ですよね。
わたしの近くにもニワトリを飼ってる方がいらっしゃるので、その鳴き声を聞く機会も多いのですが、確かに「コケコッコ」とも聞こえるし、聞きようによっては「クックドゥードゥルドゥー」と鳴いてるような気もします。
これも納得パターン。
 
なんかここまでの流れだと、「じゃ、いいじゃん」で、話が終わりそうだけど、
ちょっと待ってください。もうちょっとだけ付き合って💦
ここからが本番なのです。
ではでは、次のエントリーは・・・
 
【ハト】
pigeons-3268990_1920.jpg
ハト🕊️といえば、ハトポッポ。鳴き声としては「ポッポ」でしょうか? 「ポッポー」って書いてる時もありますよね。
ん・・・???
はい、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
「ポッポ」・・・ 「ポッポ」って、鳴いてる・・・🤔❓❓❓
わたしが聞いたことあるのって、どっちかっていうと「クルッ クルッ」とか、「クルックー」とか・・・ そんな感じのだと、聞いた覚えがある気がします。
あと朝方とか、たまにメロディー刻んでますよね。「ルールールルッルルー♪」みたいに。なんかすごく伝えにくいけど、あれ、ハトの鳴き声ですよね?
って、また話が逸れました💦
ともかくも、漫画とかでハトの鳴き声、「ポッポー」って書いてるの見ますが、そうは鳴いてないような気がするのですよね。
 
で、もうひとつ、「そうは鳴いてないでしょ??」っていうがあって・・・
 
【カラス】
raven-2162966_1920.jpg
これこれっ!
カラスの鳴き声って言ったら、「カー」ですよね? 「カーカー」
でも漫画とかで、カラスの鳴き声、こんなふうに書かれてるの、見たことありません?
「アホー」
🤔❓❓❓❓❓
え? 鳴いてます? 「アホー」って鳴いてます???
わたし、いまだかつて、カラスが「アホー」って鳴いてるの、聞いたことないのですが💦
なんか「アホアホ」書いてたら、何かしらの検閲に引っかかって、このブログ非公開にされそうね💧 「〇ホー」とでもしときましょうか。いまさらだけど💦
って、また話が逸れた
つまり、わたし今まで、カラスが「〇ホー」って鳴いてるの、聞いたことがないのですよ。たぶん。
なんだろう、もしかしてカラスにも地方による方言とかあるのかしら? そう鳴かないのはわたしのところだけ???
もしかして他の方の住まいの近くでは、「〇ホー」って鳴くカラスがいるの???
これすっごく興味があるから、「うちの近くのカラスはそう鳴くよ~」って方がいらっしゃったら、ぜひ教えて欲しいわ・・・🙇‍♀️💦
 
と、最初に言った通り、すっごくどーでもいい話をさせていただきました💦
ではでは、今回はこの辺りで~
次回また会いましょう♪
天羽ゆゆのでした💞

20230517朝(修正済or未修整)文字修整.png

【徒然なるままに】FF14でのFC(フリーカンパニー)運営について(後編っ!という名の本題っ!)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

ではでは、前回の続きなのです🫡
前回はFF14やらFCやらの説明だけで終わっちゃったので、ここからが本題ですね♪
Screenshot 2023-05-16 at 13-33-58 ファイナルファンタジーXIV フリートライアル SQUARE ENIX.png
 
まずわたしのFCはですね、いわゆるところの「まったり系」って言われる、の~んびりとした雰囲気のFCで、そのマスターとしての視点で述べさせていただきますね♪
なので、目標を定めて突き進んでいる感じのFCのマスターさんの参考には、あんまりならないかもしれないです💦
それと、これらはぜんぶ、あくまでわたし個人の考え方ですので、必ずしも正しいわけではありませんので、あしからずなのです🙇‍♀️
 
まず、わたしが心掛けていることは、なるべくログインするってことですね🙋‍♀️♪
もちろん、いろんな事情でゲームで遊べない日はありますし、無理をしてまでする必要もないと思います。
でも余裕があるときは、出来る限りログインするってこと、大事だと思うのです。
なんていうかやっぱり、管理者がほっとんど姿を見せないのって、寂しいじゃないですか💦
それに何かあった時も、対処できなくなっちゃう・・・💧
もし余裕があるのなら、たとえ1時間でも30分でも、ログインした方がいいなと思うのです。
疲れていたらログインだけして別に何かしなくても、それでもいないより、断然いいと思うのです。
 
つぎに、メンバー間で立場の差を極力作らないということも心掛けてます。
例えば「階級」とか「役職」とか・・・
あとは「○○係」、とかもでしょうか?
もちろんそういう役割分担や立場の違いを明らかにした方が、物事がスムーズに進むこともあります。だからそれを設けることが悪いわけじゃないです。
ただ、わたしのFCでは作らないようにしてます。
なぜかっていうと、みんなの間に壁ができちゃうからなのですよね💦
それが「友達同士のグループ」みたいなレベルなら、まだいいのですよ。でもこれがよく言う「派閥」みたいなものにまで発展しちゃったら、一大事です。
学校とかでも「○○さん派」とか、クラスで出来ちゃったら、大概いい結果にはならないじゃないですか💦
お互いに研鑽して精進し合う間柄になれば嬉しいのですが、残念ながらそういう結果になることは本当に稀で・・・ だいたい、諍いごとになっちゃいます😪
わたしはそれを懸念して、立場の差をなるべく作らないようにしてます。
 
あとは、「マスターは自分のしたいことをする時間が少なくなる」と、割り切っちゃうことです。
よくマスターさんのお悩みで、「マスターはすることが多くて自分のしたいことでなかなか遊べない」「マスターだって一人のプレイヤーなのに、みんなと同じように遊べない」とか聞くことがあります。
すごくよくわかります。わたしもマスターだから、大変だなぁ・・・って、思っちゃいます💦
でもですね、えっと、これはあくまでわたし個人の見解ですので、気を悪くしてほしくはないのですけれど、
「マスターである以上、しかたない」と思うんですよ💦
たとえゲームの中と言っても、人を纏める立場で、集団を管理する立場なのですから。
そして他のメンバーの方より多くの権限を預かって、他のメンバーにはできないことができる立場なのですから。
 
マスターとなってFCを立ち上げてメンバーを募る以上、そこはもう、覚悟しなきゃいけないところだと思うのです。
 
それが負担に感じるのでしたら、マスターではなくメンバーとして、誰かのFCのお世話になるという選択肢も用意されているのですよね。FCを立ち上げてマスターになるということは必須ではありませんし、何かに強制されているわけではないのですから、つらいと思うのでしたら誰かのFCのお世話になるのも一つだと思うのです。
それでもFCを立ち上げてマスターとなる道を選んだのなら、そこはもう、受け入れなきゃといけないところだと思うのです。
大変だと思いますが、わたしも応援していますので、一緒に頑張っていきましょう😉🎵
 
長々となっちゃいましたが、こんなところが、わたしの心掛けているところです。少しでも参考になったのなら、嬉しいのです♪
 
ではでは、今回はこの辺りで♪
また次回にお会いしましょう~
天羽ゆゆのでした♪

20230516朝(調整済・未調整)誤字修整.png

【徒然なるままに】FF14でのFC(フリーカンパニー)運営について(前編っ!という名の前置きっ!)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

突然ですが、わたし天羽ゆゆのは、FF14というゲームで、FCっていう集まりのマスター(管理者?)をやっています。
なので今回は、その運営におけるノウハウ?みたいなのを語っていこうかと。
まぁ、ノウハウなんて大それたものはないんですけどね💦
それでもこれから同じゲームを始めてFCを探しているプレイヤーとか、これからFCを立ち上げようと頑張っているマスターさんの一助になればと思いまして🫡
ただ、そういうプレイヤーさんがどれだけこのブログを見ているのかっていうと、はなはだ不安ですが💦
 
まず、FF14っていうゲームについて、すっごく簡単に説明しますね♪
FFっていうのはファイナルファンタジーです。ファイナルファンタジーっていうゲームはご存じの方、多いんじゃないかと思います。
Screenshot 2023-05-16 at 13-33-58 ファイナルファンタジーXIV フリートライアル SQUARE ENIX.png
 
で、その14番目のナンバリングタイトルで、ジャンルとしてはMMORPGです。「MMORPGってなんぞ?」って思われた方は、みんなで遊ぶオンラインゲームだと思っていただければ大丈夫です♪ たぶん💦
 
で、みんなで遊ぶゲームなものですから、自然と、仲のいい人たちや同じ目的の人たちで集まって遊びたいってなりますよね?🤔
そこで出てくるのが、FCなのです。
 
FCっていうのは、フリーカンパニーの略称です。で、フリーカンパニーっていうのは、他のゲームで言うところの「ギルド」とか「クラン」に相当するものです。
分かりやすく言ったら「チーム」とか「グループ」って感じかもしれないです。
 
FCに加入すると、いろいろいいことがあるのですよね。システム的な小難しいことは省きますが、一番のいいところと言えば、「ほかのプレイヤーとのコミュニケーションが取りやすい」ってことだと、わたしは思うのです。
 
ぶっちゃけた話、FF14って、一人でも十分遊べるのですよね。一人って言ったら語弊があるかもですけれど、俗にいう「フレンド」とか、ゲーム内での知り合いを作らないと困窮するってことは、基本的にないです。
 
メインとなるストーリーはほぼ一人プレイで進めるものですし、時にチームを組んでダンジョンを攻略しないといけないときも、自動で他のプレイヤーとマッチングするシステムが充実してます。
ということはですね・・・逆に考えたら・・・
このゲームって、プレイヤー通しで友達になるような機会って、ほっっっとんどないんですよっ
 
こまったもんです😮‍💨 いや、むしろこっちの方が遊びやすいのかな?
気楽に遊べるって点ではウェルカムなんですけれど、反対に色んなプレイヤーと仲良くなりたい~って感じになると、途端に難しくなっちゃうんですよね。
そんな時にちょうどいいのが、FC。友達の輪に入れば、みんな友達。そんな感じです(o^ー')b
 
FCに加入してみんなと遊んでいくと、そのうちに、自分でもFCを立ち上げてみたいと思うことがあるかもしれないです。自分のFCを作って、マスターとして運営してみたいと。
 
でも実際に運営してみると、結構大変だったりするのですよね・・・これが💦
結構、気苦労も重なっちゃいがちです。
 
なので、その助けに、ちょっとでもなればいいなと思って、わたしでアドバイスできることを語っていこうかな~と、思っちゃったわけなのです🫡
 
で、なんかちょっと長くなっちゃったので、続きは次回でっ
 
それでは、また会いましょうです~
天羽ゆゆのでした♪

20230515朝(修正済)誤字修整.png

【徒然なるままに】Bardについて(ついに日本語版公開ですね🎶)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

なんていうか、「暇なのかっ(`・ω・´)」ってくらいのペースで書いてますね。うん、暇なんですけどね💦
でもこんな感じで、思いのままに書くことって、嫌いじゃないです。むしろ好きです(*′▽`*)
まぁ、すぐ力尽きてペースダウンしそうだけど💦
 
で、今回は何だっていうと、表題の通り、「Bard」さんです。
先日・・・たしか5月10日だったと思うんだけど、日本語版がリリースされました。まだ試験運調中なんだけど、それでも一通りの機能は無料で使えます。
これまで英語の対応だったのだけど、日本語でも使えるようになったわけですね🎶
 
なので、さっそく使ってみました。
Screenshot 2023-05-16 at 12-23-45 Bard.png
画面の見た目は、ChatGPTと似たような感じですね。こちらの方が幾分、すっきりしている感じ?
 
使い方もChatGPTと、ほとんど同じですね。下の「ここにメッセージを入力してください」ってところに書き込むだけ。書き込み方もChatGPTみたいに、会話形式?とか口語?みたいなので大丈夫でした。
 
で、何より驚いたのは、最新の情報にも対応していることなのですよっ!😯
だから、例えば「今日のニュースを教えて」とか、「今日の天気を教えて」とか、そんな時事系の質問もばっちりです。まぁ・・・内容が必ずしも正しいとは限りませんが💦
あと「今日の~」とかよりは、「○○年○○月○○日の~」とかの書き方の方が、正確な回答を得られるみたいですね♪
 
それと、他に便利そうだな~って思ったのは、これ、回答してもらった後に、下のほうに「エクスポート」ってボタンが出るんですよね。
で、そのボタンを押したら、グーグルのドキュメントとかGメールとかに、その内容を張り付けることができたりするのです。
まぁ、「コピペしたらいいんじゃ・・・?🤔」って感じもしなくもないんだけど、いちいちアプリケーションを立ち上げて、必要な部分をコピーして・・・って手順を考えると、かなり便利な気がします🤗
 
逆に、ChatGPTと比べるとちょっと・・・と思う点もあるんですよね。
1つは、なんていうか・・・
会話形式になりにくいです。
説明しづらいのですが、なんというか・・・
返ってくる答えが、本当に「答え」なんですよね。
いや、それで充分なんですが、ちょっと味気ないっていうか・・・💦
例えば「○○のような口調で答えて」とか、「丁寧語や敬語は使わずに答えて」って指示しても、普通に義務的な、淡々とした口調で返ってきます。
 
あと、長文っていうか、記事?みたいなのを書くのも、ちょっと苦手っぽい気がします。
「最新のニュースに関する記事を書いて」のような質問をしても、どこか箇条書きっぽく返ってくる感じです。
「〇〇のような(舞台とした)小説を書いて」みたいに指示しても、やっぱり文章っていうより、一文一文を並べただけのような文章になっちゃう感じがするのですよねぇ・・・
それでも十分すごいことなのですが、より自然な文章を書く、という点に関しては、ChatGPTの方に、今のところは軍配が上がりそうです🫡
この辺りは組み込んでる言語モデルが違うからかもしれないです。確かChatGPTはその名の通り「GPT」っていう言語モデルで動いてるのだけど、Bardは「PaLM」っていう、別の言語モデルで動いているそうですので。
開発しているところがChatGPTはマイクロソフト、Birdはグーグルと別会社ですから、その辺りは仕方ないですし、どっちもそれぞれ特色がありますから、どっちがいいってものでもないでしょうし。
この辺りは、自分にとって合っている方を選択する方がいいかもですね♪
 
と、今回はこの辺りでです♪
また次にお会いしましょう~
天羽ゆゆのでした♪

20230515夜(修正済)誤字修整.png

【徒然なるままに】ChatGPTの活用について(はっきり言って難しいことはわかりませんっ!)【てきとー雑談】

【このブログはわたしが思ったことを超てきとーに書き綴ったものなので、結構事実と異なったことが含まれてるかもしれませんので、ご了承をです】

とまぁ、タイトルだけ見たら、なんかわたし、「すっごいAI使いこなしてるっぽいじゃん?」って感じですが、全然そんなことありません💦
っていうか、専門的なことや小難しいことは一切わかりません。自身があります(`・ω・´)
じゃぁ、「いったい何を語るんだ?」って感じですが、そこはまぁ、わたし的な・・・
つまるところ、「AIよくわかってないわたしみたいな人間が、どんなふうに使ったら便利なのか」ってことなのですよ😆
少しは、需要ある話題じゃないかなぁ・・・💦
 
というわけで、「ChatGPT」
最近、いっぱい似たようなのが出ていますよね、これ以外にも。
例えば「Bing」。これ、マイクロソフト版のChatGPTですよね。すごく端的に言ったら。
でもって、次に「Bard」。これは今度はグーグル版ChatGPTって感じみたいですね。いろんなメーカーがここぞとばかりに出し揃えていってる感じがします。
この三つに関しては、わたしもそれぞれ利用してみた経験があるので、それらの使用感については別途書かせていただくとして・・・
とりま、「ChatGPT」さんです🫡
 
まず断っておくことは、わたしは無料版しか使ったことがないから、これから書くことは全部、無料版に関してのことばかりです。有料版も試してみたい気持ちはあるんですけどね・・・💦 まぁ、今は無料版でも十分かなぁ・・・と💦
 
で、使った感じどうかと言うと、やっぱ無料版だと、夜のゴールデンタイムとかになると反応が遅い感じがしますね🤔
具体的に言うと、何かを質問して返答してもらう際の、文章が「表示されきる」までの時間が長い感じです。
返答が返ってくるのは早いんですよ。でもその文章が表示されるわけじゃないですか。つらつらつら~~っと。
その文章が書き出され始めてから、書き終わるまでの時間が長いって感じ。少し書き出されてはちょっと止まって、また少し書き出されて、また止まって・・・
でもそんなにストレスになるほど長い時間が掛かるわけじゃないんですよ。その辺りは人によっての体感差って感じもしますが、わたし的にはストレスに感じるほど遅い気はしなかったです。
あとは、これも有名な話ですから今更言うことでもなさそうですが、ChatGPTさん、記憶している情報が2021年の9月時点のものなんですよね。だから最近の情報とかは反映されないです。
例えば最近地震が多いじゃないですか。その地震について詳しく教えてもらおうと思っても、教えてくれないです。っていうかむしろChatGPTさんが、「2021年9月までの情報しか持ってないからわからないよ~」って、返答してきます。
だから最近のニュースとか、時事的なネタの収集源としては、活用できないですね。
 
じゃぁ、何に使えるの? って感じですよね。
逆に言ったら、そういった最新の情報にこだわらなければ、すごく調べやすいんですよ。
わたし的活用法の一つは検索エンジンがわり」ですね。まずこの使い方がすごく多いです。
例えば・・・そうですねぇ…🤔
ちょっとシーズンオフな感じだけど、ちょっと前まで黄砂が問題になってたじゃないですか。
で、黄砂に対する対策、何かないかなぁ・・・って悩んだとするじゃないですか?
じゃぁ、わたし達、ネットでどうやってそれを調べるかっていうと・・・
まず、「黄砂」とかのワードで検索しますよね。それで目的のページが見当たらなかったら、今度は「黄砂」「対策」とかで検索。
そして検索に引っかかったページの一覧から、目的だろうと思うページを選んで閲覧。一通り見て納得いく記事がなかったら、検索結果に上がった別のページをまた閲覧・・・
これを繰り返して、目的にぴったり合うページに行きつくか、もしくは複数のページから目的の情報の断片を拾ってきて、自分の中でまとめる・・・
こう書くと、「何それメンドクサイ」ってなりそうですが、でもわたし達がネットでものを調べるルーチンって、基本的にはこんなものだと思うんですよ。もちろん、もっと効率のいい方法を知っていて実行している人も多くいるでしょうけれど。
じゃぁChatGPTさんを使うと、どう変わるのかっていうと・・・
「黄砂に対する対策を教えて」って入力するだけなんです。
「え?それだけ?」って感じもするかもですけど、実際にそう入力して答えが、これです。
Screenshot 2023-05-16 at 10-32-13 ChatGPT.png
どうですこれ? すごい便利すぎません?
もちろん、ChatGPTさんも全知全能ではありませんので、帰ってきた答えが必ずしも正しいとは限らないです。でもそれは、普通にネットで調べるときも同じだと思うのですよ。いろんなページに書かれている情報の全てか正しいとは限りませんから。
だから返ってきた答えをすべてまるっと信じ込むことは危険かもしれないです。それでも、ただ人に尋ねるように「○○について教えて」と入力するだけで、これだけの情報が瞬時に帰ってくるのはすごいと思いませんか?
 
つぎの活用法は、ずばり、「アイデア出し」です。これもよく聞きますよね。いろんな解説動画とかページで、AIはアイデアを出してもらうときに便利、とか。
じゃぁ、具体的にどんな感じで使うのかっていうと・・・
例えば、これもシーズンオフな話題なのですが、ちょっと前に「母の日」がありましたよね。で、今が母の日の手前の日だとして、お母さんに何をプレゼントしようか悩んでいたとしたら・・・
ChatGPTさんに、尋ねるのですよ。「母の日に喜んでもらえるプレゼントって何?」って。
すると、返事が来ます。その返事がこちら。
Screenshot 2023-05-16 at 10-42-22 ChatGPT.png
どうですか、これ😳‼
ここまでアドバイスしてくれるのです。すごいですよね🎶
なんていうかもう、隣にすごく優秀なアドバイザーが、常に付いていてくれるような気分です。
こんな感じで、「どうしようかな~?」「どうしたらいいかな~?」って悩んだ時のお助けツールとしては、すごく優秀だと思うのですよね😉
 
わたしとしては、この2つの使い方が一番多いですが、他にもいろんな使い方ができると思います。
お料理のレシピを調べたり、旅行のプランを調べたり・・・
小説を書いてもらったり、メールの文章を考えてもらったり・・・
対話型だから、お話し相手としても使えたりしちゃいます。
工夫次第で、使い方は無限大ですね🎶
 
ではでは、今回はこの辺りで。
また次回に会いましょうです~
天羽ゆゆのでしたヾ(≧▽≦)ノ゙♪♪

20230515夕(修正済)誤字修整.png